top of page

主な活動実績

福井ゆめ教育協会の歩み

福井ゆめ教育協会は、

企業、団体、学校、PTA、地域の方々と共に協働し、

協会メンバーが一丸となって、本気で夢を

応援しております。

『ひとりでも多くの人たちがワクワクするような夢を持ち、夢を応援しあえる夢の循環型社会を創りたい。』

これが私たちが目指す未来です。

469744600_18030751409395189_5612659617180840009_n.jpg
470306513_18030751424395189_1571670349040175583_n.jpg
470302667_18030751433395189_5293053824501063143_n.jpg
469740565_18030751436395189_4418822949776843287_n.jpg

わくわくクリスマス会開催!

2024年12月14

ゆめカフェにて子どもたちと「わくわくクリスマス会」クリスマスパフェづくり&ビンゴゲーム!
ゆめカフェでは、今年 ドリームアクションプロジェクト を立ち上げ、体験学習を通して児童の学びを深めていく活動も進めています!

470173138_1038723098058255_5415258187720680156_n.jpg
470199449_1038723101391588_5939794234375140614_n.jpg
470208090_1038723144724917_4704950770031669107_n.jpg
470157532_1038723161391582_6169675051078314343_n.jpg

福井市松本小学校にて
​ワクワクゆめ教室実施!

2024年12月13

福井市松本小学校6年生約80名と、ゆめを探求する出前授業『ワクワクゆめ教室』実施させて頂きました!

先生から、児童がいつもと異なる表情を見せていて驚いたとのお話しもありました。

福井県内のメンバーを中心に新潟,兵庫,東京から応援に駆けつけてくれ、子どもたちのゆめを膨らませてくれました!

協会としても、更なるスキルアップを行い、子どもたちの夢ややりたいことの応援に磨きをかけていきます!

469628066_18030133091395189_4533530206629645977_n.jpg
469351183_18030133073395189_4337507348837136480_n.jpg
469736113_18030133070395189_2220824960522095011_n.jpg
新聞掲載.png

第3回子どもたちの未来を考える会開催

2024年12月8

『子どもたちに学びの選択肢を』をテーマに、

特定非営利活動法人BRICOLAB代表理事の

永田弘幸さんにお越し頂き、子どもたちの未来を考える会実行委員会主催で実施!
教育の「つながり」が厚くなり、保護者や児童生徒の支えに「つながる」ことを切に願っています!

468782344_18029329247395189_1211455452125192473_n.jpg

ドリームファシリテーター3級
養成講座開催!
新たなゆめ仲間誕生🌈

2024年11月30

ドリームファシリテーター養成講座が行われ、新たなゆめ仲間が誕生しました☺️
夢講座の本質を履修後、参加者から、小中高校生だけでなく、保護者対象や企業研修でも有効活用できるね、など、

真剣な話し合いが行われました。

頼もしいメンバーが加わり今後が楽しみです♪

IMG_0004.jpeg

福井青年会議所
地域(まち)の担い手づくり
プログラム

2024年11月29

福井市光陽中学校1年生を対象に、

生徒たちが働くことを考え発表するキャリア教育に

ゲストティーチャーとして参加。

465901673_1015456873718211_6871781719252095995_n.jpg
466462631_1015456837051548_440195671065442878_n.jpg
466507542_1015456910384874_2087676661900537465_n.jpg
IMG_9498.jpeg

武生第一中学校⭐️夢講座🌈

2024年11月9

越前市立 武生第一中学校 2年生で行われた、

PTA事業の前半部分の夢を探求する講座で、

夢講座(短縮版)をさせて頂きました!

​参加者約200名

素敵な生徒さんばかりで、

ワクワクしながら多くの「やりたい」を発見してくれました!
武生一中の2年生のみなさん、(何度も言いましたが)夢はいくつあってもいい!
あなたたちの夢ややりたいことを、ずっと応援しております‼️

465804513_18026692292395189_6531980996623902225_n.jpg
465599230_18026692295395189_4777782299224997479_n.jpg

ゆめカフェ1周年♪

2024年11月4

お母様主体で運営している母親支援ゆめカフェ今回は1周年記念🌸

いつも通り「ゆったり」の中にも「真剣な」お話し合いでした♪

子育て事情について、共感してもらえる、話を聞いてくれる、相談できる、

そんな雰囲気が、とても良かったです♪

464773709_18025820753395189_4674805707769157993_n.jpg
464743988_18025820771395189_708134192651808467_n.jpg
464887234_18025820780395189_1925089605981983970_n.jpg
464889510_18025820762395189_8663303808316606624_n.jpg

不登校支援
​チャリティライブ開催

2024年10月27

不登校支援チャリティライブを、福井みなとマリンライオンズクラブ 様 主催で開催して頂きました。

母親支援の ゆめカフェ で参加されているお母様方からのお話しは、グッと来るものがありました。

私たちは、本当に子どもたちやご家庭の"心の声"に応えるためには、教育支援機関の独自活動ではなく、子どもやご家庭を中心に、学校、地域、企業、団体が協働し、"心の声"を聞き、子どもたちやご家庭の今と未来を支える体制を築くべきだと考えています。それを少しずつでも形にしていきます。

今回のチャリティライブで得た全てを、届けるべき人たちにお届けします。

460127262_18021596837395189_8103272695696190489_n.jpg

ライオンズクラブwebマガジン掲載

2024年9月17

日本ライオンズクラブ ライオン誌『獅子吼』様より、福井ゆめ教育協会の活動紹介のご依頼を頂きまして、活動掲載して頂きました⇩
https://www.thelion-mag.jp/2409ro03

学校への出前授業『夢講座』や、体験型活動、母親支援、不登校支援など、今後も様々な観点からから、子どもたちに対して、また、我が子を支える保護者の方々に対して、直接的に働きかける教育活動を展開していきます!

459287918_18021056141395189_7118256169385590063_n.jpg

ママコミュから「ゆめカフェ」へ

2024年9月12

地域のお母さん主体で運営する

母親支援事業「ママコミュ」が

「ゆめカフェ」として、装いを新たにスタート!


メンバーは変わっておりませんが、

来られる方にとってより居心地の良い場所づくり、

自主開催イベント、他団体とのチャリティイベントを企画!
 

お母さん方が、家庭や子育て、教育について、よりアットホームな雰囲気で、思いのままにお話しできる場所に。
「ここに来ると、いろんな方の話を聞いたり、自分のお話しもしたり、

上手く言葉にできないけれど、元気をもらって帰れる。明日からまた頑張れる、、、。」
そんな場所になるといいなぁ、、、。

 

ゆめカフェは、
「お母さん方の心安らぐ場所、元気をもらえる場所、言葉にはできない不思議な空間…。」
「やっぱり、ここはいいね、なんだか元気をもらえる!」

そのような思いで、

地域のお母さん方と歩んでいきます♪

458589518_18020436626395189_1674702108669243581_n.jpg

ラジオ出演、会長様と食事

2024年9月6

たんなんFMラジオ「たんなん夢レディオ」の『ほしのてつおのありかんおかげ』に出演!

ありがたいことに、たんなんFMの会長様が昼食をご一緒して頂き、

放送局を立ち上げた経緯や組織経営のことなど、多くのことを教えて頂きました!

濃密な昼食時間を頂き大変感謝しております!

456243986_960745609189338_4018611743567514427_n.jpg
456481957_960745659189333_319442653458776519_n.jpg
456489721_960745762522656_7286349223768127351_n.jpg

今後の体験型学習を見据えて

2024年8月24

子どもたちや保護者にとって、より有意義な体験型学習を模索し実施していこうと、一般公募せず、若狭三方縄文博物館 と 福井県海浜自然センター にて、体験型学習を実施しました✨
ガイドさん、県職員さんなどの指導の下、勾玉づくり体験!竪穴式住居にも入ってみました!
昼食では、若狭特産の福井梅カレーと年縞博物館の年縞サンドイッチを!
若狭の海の生き物たちに実際に触れたり、えさやり体験をしたり、鯖街道で運んでいた鯖入りのカゴの重さを体験したり。
また、うみ万華鏡づくりを行い、万華鏡の中に貝殻や海藻などを入れて、思い思いの万華鏡を作りました!
各施設ごとに、ワークシートに、学んだことや感じたことなどをまとめる活動も行なっていきました!

最も嬉しかったのは、子どもたちから、
「楽しかった!」「また参加したい!」という声が上がったことです✨

452369018_18015589319395189_4673079105486243309_n.jpg
452330257_18015589301395189_4586985947199209969_n.jpg

第2回
子どもたちの未来を考える会

2024年7月21

あっという間に時間が過ぎる大変有意義な会となりました。

福井には、大きな志を持って活動されている方がたくさんいらっしゃいます。

気兼ねなく話し合いができる雰囲気で大変良かったです。

449841704_18014076977395189_977823097740798822_n.jpg

社会福祉法人げんきの家の
七夕バザーにてボランティア

2024年7月7

5年ぶりに七夕バザーが復活されるということで、
ゲーム担当としてボランティア参加させて頂きました!

449838241_18014010536395189_190025826158429691_n.jpg
449614190_18014010518395189_3583216132721156265_n.jpg
449832310_18014010500395189_6893396765274442245_n.jpg

第3回
七夕ゆめフェスタ開催‼

2024年7月6

おかげさまで今年も七夕ゆめフェスタ開催!
県内30社以上の企業団体のご協力を頂き、
鯖江市立待公民館にて、
親子参加者、サポーター合計約50名
で行われました!
料理やゲーム、夢発見講座、読み聞かせなど
充実した内容盛りだくさんでした!

449923626_928376502426249_7841197082325942216_n.jpg
449689142_928376449092921_3396392219020252916_n.jpg
449697356_928376465759586_9213168650332339750_n.jpg

新潟県の"学校として"
初の夢講座に応援参加‼

2024年7月3

南魚沼市立 浦佐小学校で夢講座が実施され、

サポート参加させて頂きました!
これまで学童等で実施しており、小学校でもやってほしいという声が届き開催されたそう!
新潟県の児童と夢ややりたいことを、

楽しみながらもじっくりと探求する時間を過ごしました!

435880852_18004904207395189_1329198989155654786_n.jpg
435993164_18004904216395189_7478421278505657800_n.jpg

あの"くまちゃん"がやってきた!

2024年4月6

鈴木くまひげさんをお招きし、
『人形劇&保護者はくまちゃんとお話し会,
子どもたちはお楽しみゲーム会』を開催!
人情味あふれるお話しをお聞きし、くまちゃんの懐の深さを感じました!
あっという間の時間で、もっとお話しをお聞きしたかったです!

431903783_18002278052395189_5059850390438305521_n.jpg

日本ゆめ教育協会主催
ドリームファシリテーター
​ミーティング

2024年3月10

日本ゆめ教育協会主催のドリームファシリテーターミーティングが、
新潟県 南魚沼市 六日町 にて開催され参加させて頂きました。
今回のミーティングでは、
様々な都県から集まったファシリテーターの交流、
協会の課題を話し合うディスカッション、
ゆめを育てるワークショップ
が実施されました。

428602390_18000136511395189_7792298329804486602_n.jpg
427967329_18000136520395189_2581334203595063039_n.jpg

新宿区 大久保小学校ゆめ講座にて
文科省認定
ワクワクゆめ教室開催!

2024年2月17

卒業前の6年生

約30名の子どもたちと夢講座させて頂きました🌈

様々な国にルーツがある子どもたちが多く

大変有意義なゆめ講座でした✨

426473439_17999948231395189_4568410819809125594_n.jpg
426448494_17999948249395189_5528529573750796306_n.jpg
426468586_17999948306395189_908288392917648160_n.jpg

鯖江市 立待小にて
文科省認定
ワクワクゆめ教室開催!

2024年2月16日

卒業前の6年生

3クラス約100名の子どもたちと夢講座させて頂きました🌈

最後の子どもたち1人1人の夢発表は

本当に感動的でした✨

これからもずーっと応援してます✨

426898204_842760134321220_8359529002898246175_n.jpg

ママコミュ

🌸ファミリーイベント初開催🌸

2024年2月10日

ママたちで運営する ママコミュ初の

ファミリーイベント開催!
嬉しかったのは

「ママたちがスッキリした顔で帰っていきました🌟」

というママコミュサポーターさんからの声!

412916581_813751893888711_6900775542575534464_n.jpg

わくわくクリスマス
初開催

2023年12月23日

大雪の中、協会初の冬イベント

​わくわくクリスマス初開催!

​ピアノ教室「ピアクト」様の木琴作り、ジングルベル合奏♪

409622456_806428691287698_5172899026493219936_n.jpg

県主催
ひとり親家庭ライフプランセミナー
​協力事業
(2日目@若狭町パレア若狭)

2023年12月10日

女性の社会生活活動部  フルードさんが『ひとり親家庭ライフプランセミナー』開催しまして、

おうちの方がセミナーに参加されている間、子どもたちと身体と頭を使った楽しいゲームを行いました。

394308514_780052980591936_2538257160997382479_n.jpg

福井市松本小学校にて
文科省認定ワクワクゆめ教室開催!

2023年12月8日

福井市松本小学校6年生3クラス(約80名)にて、

文科省認定夢講座の出前授業実施。

LINE_ALBUM_2th ママコミュ_231211_5.jpg

第2回ママコミュ開催

2023年12月6日

テーマは『教育費』

ママたちが資料や動画を元に濃密な話し合い。
参加者の感想として、
「なかなかここまで踏み込んだ話、他ではできないよね〜」
本音で話し合える、それがママコミュの良さ。

394308514_780052980591936_2538257160997382479_n.jpg

県主催
ひとり親家庭ライフプランセミナー
​協力事業
(1日目@清水町きらら館)

2023年11月26日

女性の社会生活活動部  フルードさんが『ひとり親家庭ライフプランセミナー』開催しまして、

おうちの方がセミナーに参加されている間、子どもたちと身体と頭を使った楽しいゲームを行いました。

3C0D1ACA-0736-4C3E-BCE3-B71384C735D4.jpg

ママたち企画
🌸ママコミュ🌸
初開催

2023年11月22日

学校内外の教育・学習、家庭教育等に

不安や悩みを持つ

お母さんたち同士のコミュニティ

ママコミュ を、地域のお母様方で開始!
終盤は特別に学校管理職ご経験のある小木先生にもアドバイザーとしてご参加頂きました。

1656829870_maxresdefault.jpg

子どもたちの未来を考える会
初開催

2023年11月17日

(株)泉教育総研の小木先生と、

幼児〜高校生のお子様がいるお父さん、お母さん方と

『子どもたちの未来を考える会』を初開催させて頂きました。

みなさんが思いを話せたり、分かってもらえる方に出会えたりしたことが、何より良かったです。

3C0D1ACA-0736-4C3E-BCE3-B71384C735D4.jpg

第3回福井ドリームサポーター
養成講座開催

2023年11月9日

第2回福井ドリームサポーター養成講座が行われ、新たに夢仲間が加わりました。

12月に小学校で実施する夢講座に参加できるようになりました!

大変素晴らしい夢をお持ちでステキでした!

394308514_780052980591936_2538257160997382479_n.jpg

日本PTA東海北陸福井大会にて
"ゆめ授業"紹介

2023年10月21日

東海北陸のPTA関係者が福井に集まる大会内にて、

福井市某中学校の掲げるキャリア教育の中に、

ゆめ授業が紹介されました。

みんなの教室 表.png
みんなの教室 裏.png

「みんなの教室」開校

2023年10月2日

学校に通いづらい子たちの新たなスペース。

​地域と協働して様々な講座を展開予定。

家庭・学校・地域・企業・団体が連携し合い

​子どもたちの未来を支える。

363388962_3022567741207992_972152859696146454_n.jpg

加賀市の教育長の座談会に参加

2023年7月25日

加賀市の島谷教育長との座談会にご招待頂きました。
加賀市の教育委員会が、STEAM教育など新しく学校教育ビジョンを掲げているとのことで、直接お話しをお伺いできる機会でした。

358666398_724602146137020_143739327284704724_n.jpg

福井市PTA研修会にて福井のキャリア教育事業に掲載!

2023年7月8日

福井県幼小中PTA活動地区別研修会の

福井市ブロックの実践発表内で、

キャリア教育事業として、福井ゆめ教育協会もご紹介頂きました。

358408384_723900756207159_3324102605597443806_n.jpg
357726570_721393769791191_8609706259421391150_n.jpg
358031039_722699119660656_2221129349398691800_n.jpg
357236632_721393756457859_1086918290930298944_n.jpg

​第2回七夕ゆめフェスタ開催!

2023年7月1日

県内約30社の企業様のご協力を頂き、

素手で描く「夢の笹と天の川」や「七夕ちらし寿司づくり」など様々な体験を通して、

子どもたちの夢ややりたいことを応援!

​星に願いをこめて☆

336573492_748217417019807_2191597398280434300_n.jpg

ドリームファシリテーター3級養成講座

福井開催!

2023年3月19日

新たに福井の夢応援仲間が誕生しました!

多くの仲間と共に、子どもたちの夢をとことん応援していきます!!

317604277_598980908699145_7139194173832072695_n.jpg

NPO法人 BRICOLAB にて
ワクワクゆめ教室開催!

2022年12月12日

福井市のNPO法人BRICOLABにて、文科省認定夢講座実施。
「やりたいことってなんだろうなぁ」から始まり、最後は参加者全員が、立派に夢発表しました!
温かい最高の時間が流れました!

20230124_231439147_iOS.jpg

福井市松本小学校
ゆめ教室開催!

2022年11月16日

福井市松本小学校6年生にて夢講座開催!
卒業に向けた学校事業の導入授業として夢講座実施。
14人のゆめ教育メンバーと共に、3クラス約100名の児童が夢を膨らませました!

312822361_562676572329579_2182067663416527378_n.jpg

第2回ドリームサポーター養成講座開催!

2022年10月23日

福井市内の公立小学校夢講座実施にあたり、第2回ドリームサポーター養成講座を開催!

​夢講座の目的や内容を知る中で、子どもたちが夢を膨らませるために、

どのようなアクションが有効かなど、大変白熱した会となりました!

20230125_025317436_iOS.jpg

ドリームサポーター養成講座開催!

2022年10月6日

福井市内の公立小学校夢講座実施にあたり、ドリームサポーター養成講座を開催!
子どもたちとの関わり方を中心に、白熱した多くの学びの場となりました!

291111089_483138970283340_4002419197693166893_n.jpg

七夕ゆめフェスタ開催!

2022年7月2日

県内約30社の協力を得て、うどん作りや天体教室を織り交ぜながら体験型夢講座初開催!(福井新聞掲載)

images.jpg

鯖江市にて
ワクワクゆめ教室初開催!

2022年1月5日

鯖江市にてワクワクゆめ教室初開催!

鯖江市立待公民館にて、鯖江を中心に活動されている教育関係の方、公民館主事さんと共に開催しました!

255511682_8025140660859560_7091064627000932032_n.jpg

福井のSDGs体験会の
パートナーシップに!

2021年11月18日

SDGs体験会実行委員会(福井市)のパートナーシップに!
子供たちが楽しみながら自分たちの未来を考える活動を全力応援しています!

265235127_351683016762270_2890161566598430671_n.jpg

公民館主事研修にて
ファシリテーション力講座

2021年12月8日

ファシリテーションに関する研修ということで、様々なゲームを織り交ぜながら、会進行に必要な力を伝えてせて頂きました。

253298620_330521352211770_1725087196343228203_n.jpg

公民館主事さんと
夢講座開催!

2021年11月4日

福井市の8つの校区の公民館主事様と夢講座開催!
「公民館行事や学校でもやっていくと良い講座だね」と言って頂き、心から感謝です!

IMG_2608.JPG

あわら敬愛子ども園

​ワクワクゆめ教室開催!

2021年7月27日

あわら敬愛子ども園様にて、ミニワクワクゆめ教室開催!
年長さんと楽しみながら夢を探求しました。
キラキラした眼差しが印象的でした!

2021-06-19.png

日本青年会議所(日本JC)主催
GOTO宇宙プロジェクト
賛助団体として夢を宇宙へ

2021年6月26日

日本青年会議所が行うGOTO宇宙プロジェクト事業に参加協力!
夢講座で集めた夢を人工衛星に搭載し、地球を回ります!
松本小学校の児童の夢や、あわら市ゲンキッズステーションAAA‼の子どもたちの夢など、
期間中に集められた夢は宇宙に行きます!

IMG_E2399.JPG

福井市松本小学校
ゆめ教室開催!

2021年6月25日

福井市松本小学校にて夢講座開催!
開催にあたり「みさと基金」が立ち上がり、
県内外から多くのご支援が寄せられました!

203842608_1938098363004175_3079309273168

ドリームファシリテーター

3級養成講座

​福井開催‼

2021年6月20日

地域の子どもは地域のチカラで!
福井ゆめ教育協会設立から一年がたち、さらに素晴らしいメンバーが入ってくれました。
まだまだおさまらないコロナ禍の中、オンラインとリアルのミックスでドリームファシリテー3級養成講座を開催!
検定試験を突破し、あらたに一人のドリームファシリテーが誕生!

IMG_1888.JPG

​あわら市ゲンキッズステーションAAA‼にて

ワクワクゆめ教室開催!

2021年5月23日

上級生と下級生にクラス分けをして、夢講座開催。
夢探究をしながら、お互いのやりたいことを知ることで、チームの団結力向上を達成しました。

136045927_234851134712618_77249167589877

​​ワクワクゆめ教室de新年の抱負発表!

2021年1月8日

福井市中央倫理法人会にて、ワクワクゆめ教室の承認称賛を元にした「新年の抱負」発表会開催。

漢字一字で新年の抱負を発表する面白い企画となりました。

124902322_203106887887043_21366133666343

福井市PTA連合会Bブロック交流事業

「私たちの町の夢って何だろう?」

​オンライン開催

2020年11月15日

福井市PTA連合会Bブロック交流事業にて「ワクワクゆめ教室」PTA版を開催。
小中学校17校区をつないで実施。参加人数100名以上。
コロナ禍により初のオンライン「ワクワクゆめ教室」となりました。

119994956_2764195370460185_9115216707212

福井みなとマリンライオンズクラブさんにてワクワクゆめ教室開催!

2020年9月24日

青少年育成事業に貢献されている、福井みなとマリンライオンズクラブさんにて「ワクワクゆめ教室」を開催。​

​同じ志を持つ団体様ということもあり、活気のある会となりました。

IMG_6849.JPG

浴衣でワクワクゆめ教室開催!

2020年8月9日

福井市中央倫理法人会の経営者ナイトセミナーにて「浴衣でワクワクゆめ教室」を開催。

経営者としての夢、企業としての夢、個人としての夢。温かい雰囲気の中で、夢を語り合いました。

IMG_5615.JPG

福井県庁企画「FUKUI未来トーク」
教育対談

2020年5月23日

​福井県庁企画「FUKUI未来トーク」にて県内の熱い教育関係者の方々と対談させて頂きました。

​夢を発信することの大切さをお話させて頂きました。

IMG_5896.PNG

福井ゆめ教育協会正式設立

2020年4月19日

福井ゆめ教育協会正式設立。コロナ禍ということもあり、オンラインでの設立式となりました。

​​日本ゆめ教育協会のメンバーも数多くご参加いただきました。

89238827_2594633574083033_64271782464538

(株)福井電力様が協力企業に

2020年3月5日

(株)福井電力様が協力企業として加盟して頂きました。
以前から教育やスポーツ事業にも貢献されている(株)福井電力様の力強い支援を頂きました。

明るいオフィス風景

企業研修として
ワクワクゆめ教室開催!

2020年1月29日

福井市内の企業様にて、ワクワクゆめ教室開催。会社の夢、個人の夢・やりたいことなどを探究。
組織力強化にもつながる良い機会となりました。

IMG_1836.JPG

星槎国際高等学校
福井学習センター2,3年生
ワクワクゆめ教室開催!

2020年1月28日

星槎国際高等学校福井学習センターのゼミにて、2,3年生を対象にワクワクゆめ教室開催。
ちょうど進路を考える時期とも重なり、自分の将来を深く考える良い機会となりました。

IMG_1194.JPG

日本最大級

教育オンラインサロン

教育アップデート研究所にて

​キャリア教育に関する講話

2020年1月25日

現職の教職員や全国各地で活躍する教育関係者が集うオンラインサロン教育アップデート研究所にて、
キャリア教育に関する講話をしました。活発な意見交換も行われました。

IMG_4197.jpg

福井県 嶺南地域 初開催!
敦賀市ワクワクゆめ教室!

2019年1月19日

敦賀市あいあいプラザにて、ワクワクゆめ教室開催。福井県の嶺南地域として初開催となりました。
敦賀市の子どもたちや一般の方が初めてゆめ教育に触れ、大いに盛り上がりました。

IMG_4197.jpg

​富山市の学童さんにて

新春ワクワクゆめ教室開催!

2020年1月6日

2019年11月にワクワクゆめ教室開催した富山市の学童さんが、新春イベントとして、ワクワクゆめ教室をリピート開催。
新年を迎えたばかりということで、楽しみながら「新年の夢・やりたいこと」を探究しました。

IMG_1592.JPG

福井市​にて

年末ワクワクゆめ教室開催!

2019年12月28日

福井市アオッサにて、ワクワクゆめ教室開催。親子での参加だけでなく、一般の方も多く参加して頂きました。
参加者は、年末開催ということで、今年を振り返りつつ、新年への想いに胸を躍らせていました。

IMG_0688 - コピー (ytakc@mx5.fctv.ne.jp).jp

​富山市の学童さんにて

ワクワクゆめ教室開催!

2019年11月29日

富山県富山市の学童さんにて、ワクワクゆめ教室開催。
学校帰りの児童生徒が多く、職員さんも一緒に参加して、笑顔いっぱいの楽しい教室となりました。

IMG_1193.JPG

福井県初!
ドリームファシリテーター
3級養成講座開催!

2019年11月9日

福井初のドリームファシリテーター3級養成講座が、霞の郷温泉(丸岡町)にて開催。
楽しくも心強い夢仲間が福井に誕生しました。

IMG_6098.JPG

福井市内にて
ワクワクゆめ教室開催!

2019年8月5日

​福井市内の地域社会にて、ワクワクゆめ教室開催。夏休み体験型イベントの午前の部で実施。

初対面の参加者同士が、すぐに打ち解け合い、午後のプログラムが円滑に進みました。

IMG_5985.JPG

子ども夢サミット2019東京
福井県から初参加

2019年7月27日

日本ゆめ教育協会が主催した「子ども夢サミット2019東京」に福井県から初参加。

​​日本ゆめ教育協会のメンバーの力強さに感動しました。

IMG_4338.JPG

福井県初!
ワクワクゆめ教室開催!

2019年6月30日

​​福井市円山地区にて、福井県初のワクワクゆめ教室開催。

​緊張でいっぱいの初開催でしたが、参加者の温かいご協力により、アットホームなとても楽しい会となりました。

49.JPG

福井市中央倫理法人会にて
ワクワクゆめ教室紹介

2019年4月26日

​​経営者団体である福井市中央倫理法人会にて、ワクワクゆめ教室を紹介。

ご参加いただいた方に、ワクワクゆめ教室の一部を体験して頂きました。

0 (1).JPG

兵庫県 西脇市
西脇中学校 キャリア教育
ワクワクゆめ教室 参加協力

2019年1月21日

兵庫県西脇市西脇中学校2年生のキャリア教育で、日本ゆめ教育協会が主催したワクワクゆめ教室に、福井県から初参加。
西脇市や姫路市、愛媛県にある愛媛ゆめ教育協会など、多くのメンバーも参加され、親交を深めることができました。

bottom of page